皆様に必要とされる住いづくりのパートナーとして、地域から愛されるオンリーワンの企業を目指します。
地域の皆様の溢れんばかりの笑顔を見るために「快適な住い」づくりを行っています。
私たち川中子住建は、地域の皆様と共存し、地域に合わせた暮らし方を考えて、ゆとりとくつろぎの住いを提案します。地域に根ざし、地域の住宅事情を知り、人と人との繋がりを大切にし、きめ細やかな対応の出来る地場ビルダーの私達は、地域特性に最適な住いを提案します。地域に密着し、施主様に身近な私達だからこそ、十分納得いただける快適な住いづくりを提案していける。私達は、そう考えています。
当社は新築住宅、リフォームの元請企業で、顧客重視、安心リフォーム、誠実・敏速なアウターサービスで顧客の信頼を受けている。
当社は高性能住宅(断熱性、省エネ、オール電化など)、福祉施設建築技術などを得意として活動を動を展開している。顧客との契約に当たっては、顧客の立場に立って誠心誠意顧客と話し合い、引渡し後思惑の違いなどなく満足して住んで貰えるよう実践している。
また月一度通信誌を発行したり、年一度、地域・ユーザー・ビジネスパートナー一体での感謝祭を主催し親睦や情報交換に役立てている。
会社名 | 巨中子住建 |
---|---|
所在地 | 〒329-0415 栃木県下野市小金井3009−73 TEL:0285-44-0580 FAX:0285-44-5683 |
E-mail/URL | kawaju-01@sepia.plala.or.jp http://www.kawanago.com |
代表者名 | 上野 賢治 |
創立 | 昭和61年4月19日 |
資本金 | 600万円 |
従業員数 | 9名 |
業務内容 | 総合建築請負(設計・施工) 一般新築住宅 特殊建築工事 福祉施設建築 住宅リフォーム 修繕 公共工事 |
取引銀行 | 足利銀行 栃木銀行 足利小山信用金庫 常用銀行 |
主要取引先(順不同) |
昭和41年4月 | 上野木工所として創業 |
---|---|
昭和61年4月 | 巨中子住建設立 |
平成 7年8月 | 営業事務所移転 |
平成16年7月 | 新社屋開設 |
平成17年9月 | 第1号モデルハウスOPEN |
平成19年5月 | 第2号モデルハウスOPEN |