ダイカスト、アルミ鋳物、アルミ合金などの機械加工を中心に、バリ取りから組立まで、一貫生産をいたします。
(株)キットは小山市で金属製品製造業を営む従業員20名の企業です。主たる顧客は潟Aーレスティ栃木(壬生町)・潟Tンキャスト(茨城県下妻市)などのダイカストメーカーで、農機具・産業機器・自動車向けダイカスト品の機械加工(顧客が製造したダイカスト品のバリ取り〜削り〜穴あけ〜ねじ切り等)を行っています。農機具関係が売上の8割弱を占めており、クボタのトラクターのエンジン部品やリヤアクスル(後部車輪の軸受け)など中型部品の加工がメインですが、細かいもの、小物部品の加工(KOITO向けヘッドランプ部品、ホビーメーカー向けモデルガン部品など)も一部行っています。従来は自動車関係のダイカスト部品加工がメインでしたが、メーカーの海外シフト、EV化の流れ等を踏まえ農機具関係へと大きく舵を切りました。前期は前々期と比べて売上高・利益率ともに減少しましたが(前倒しによる作りだめの反動)、10年前と比較して売上高は1.5倍、従業員数は2倍に増えており、事業環境の変化を踏まえながら企業の存続・発展に向けて堅実に組織の舵取りをしていることがうかがえます。同社は企業力ランクアップ事業のスタート時から本事業への取り組みを行っている企業であり、平成16年の第1回認定から数えて今回は9回目の更新申請となります。
会社名 | 株式会社 キット |
---|---|
所在地 | 〒323-0052 栃木県小山市下河原田712 TEL:0285-38-0420 FAX:0285-38-0860 |
E-mail/URL | kit@kit.sh http://www.kit.sh/ |
代表者名 | 神山宜久 |
創立 | 平成8年10月1日 |
資本金 | 1000万円 |
従業員数 | 12名 |
業務内容 | 各種機械要素部品の製造販売(自動車、電機、農機具、建築資材等)、 ダイカスト金型設計製作、加工・組立治具設計製作 |
取引銀行 | 群馬銀行栃木支店、栃木銀行小山支店、足利銀行小山支店 |
主要取引先(順不同) | (株)アーレスティ栃木、ケイディーシーつくば、(株)ニッコークリエート、(株)日当日東ユメックス、(有)信和工業、日本ピストンリング(株)、(株)リューベ |
昭和59年 | 「西製作所」として操業開始 |
---|---|
昭和61年 | 縦型マシニングセンター(大隈 MC4VA)を導入 |
平成元年 | 新機械加工工場が落成 |
平成5年 | 三次元座標測定器(東京精密製 SP600A)を導入 |
平成6年 | CNC施盤(大隈豊和製 HL-15)を導入 |
平成7年 | 横型マシニングセンター(大隈豊和製 M40-H)を導入 |
平成8年 | 「株式会社 キット」として法人化 |
平成9年 | ハンガー式研掃機(ニッチュウ製 HB-61X型)を導入 |
平成11年 | ロット管理システム(IBM製コンピューター E-47M)を導入 |
平成14年 | 無接触自動検査装置の試作に成功 |
設 備 名 | 仕様・型式等 | 台数 | メーカー名 |
---|---|---|---|
縦型マシニングセンター | RA-1 | 1台 | 松浦機械 |
CV-4 | 2台 | 新潟鉄工 | |
α-T14i | 2台 | ファナック | |
TC-S2A | 1台 | ブラザー | |
横型マシニングセンター | M-40H | 1台 | 大隈豊和 |
JE60 | 2台 | エンシュウ | |
CNC施盤 | HL-15 | 1台 | 大隈豊和 |
タップ盤 | YD2-54 | 1台 | 吉田鉄工所 |
KDT-410 | 1台 | 北川鉄工所 | |
KDT-360 | 2台 | 北川鉄工所 | |
ボール盤 | KDS-360 | 3台 | 北川鉄工所 |
ハンガー式研掃機 | HB-61X | 1台 | ニッチュウ |
洗浄機 | PFC-L3.7 | 1台 | キソー |
三次元座標測定器 | SP600A | 1台 | 東京精密 |
表面粗さ測定器 | ST-402 | 1台 | ミツトヨ |
シリンダーゲージ | ミツトヨ | ||
三点マイクロメーター | ミツトヨ | ||
CAD | K2000 | 1台 | クボタ |
プロッター | XP601 | 1台 | 武藤工業 |