当社は旧田沼町で昭和4年に創業者が土木建築業を創業、今年で88年の業歴を迎えるという長い業歴を有する企業である。現社長で3代目(71歳)、またご子息が(41歳)が4代目の後継者として従事しており、また商工会理事(元青年部長)も務めている。
受注は公共工事と民間工事が半々の割合で、公共工事は栃木県庁や佐野市などから請負っており、業歴が長いことから当地での知名度や、長い業歴の中で培われたノウアウがあり、景気の影響をダイレクトに受けやすい建設業にあって、長い業歴の中で幾度もあった不況期を乗り越えてきた経営力と経営基盤の固さがうかがわれる企業である。
88年間の中、好況期、不況期を乗り越え現在に至っているが、近年、公共工事が減少し、民間工事が増加傾向にあり、当社としても、3年前からエクステリア部門を強化することで民間の工事需要を掘り起こしている。
当社の経営理念である、「三方愛」(顧客満足・社員の幸福実現・社会奉仕)と、営業コンセプトである「信頼は最大の営業なり」が当社の長い業歴の中に反映されており、経営基盤の固さや堅実性がうかがえる。また新たな展開を図るなどの新規性もうかがえ、今後の展開にも期待がもてる。
会社名 | 株式会社 木村土建 |
---|---|
所在地 | 栃木県佐野市戸奈良町1299-2 |
E-mail/URL | info@kimuradoken.co.jp http://www.kimuradoken.co.jp/ |
代表者名 | 木村 馨 |
創立 | S4.4.5 |
資本金 | 3000万円 |
従業員数 | 13名 |
1929年(昭和4年4月5日) | 初代社長 木村 七五三吉により創業。土木請負業開始 |
---|---|
1948年(昭和23年) | 栃木県建設業協会に加入 |
1955年(昭和30年) | 栃木県知事登録 |
1957年(昭和32年5月) | 木村 利男 代表取締役に就任 |
1959年(昭和34年8月10日) | 「株式会社 木村土建」 設立 |
1973年(昭和48年9月) | 栃木県知事許可取得 |
1985年(昭和60年5月) | 木村 馨(現社長)代表取締役に就任 |
2004年(平成16年5月25日) | ISO9001取得 |