当社は創業以来「誠実」を経営理念として、プラスチック製品の開発・設計・製造及び金型の設計・製造をメイン業務に、お客様のニーズにスピーディーに応えられる総合プラスチックメーカーを目指して歩んでまいりました。
私たちはこれからも、プラスチックに新しい技術や生産システムを導入し、お客様に質の良い製品とサービスをお届けする企業として、進化を続けることが使命だと考えています。
そして、お客様に喜んでいただける企業として、未来へより快適な生活を提案する企業として環境問題にも積極的に取り組み、社会に貢献してまいります。
株式会社サカエ工業は、(株)日立製作所大平工場で製造される家電製品(エアコンや冷蔵庫など)のプラスチック成型部品を供給する会社として1973年に創業した。以降1990年代の終わり頃まで日立製作所1社に製品を供給していたが、2000年頃から2005年にかけて同社の海外生産移転が本格化しことによって、当社の売上に影響するようになった。
これを補うために自動車メーカーや日用雑貨業界などの顧客を広げていったが、これらの業界でも同様の波が2010年頃まで続いたため、食品メーカーなどの顧客獲得を展開すると共に、脱下請け戦略として8年前に商品開発室を発足させて自社製品開発に取り組んでいる。
これまでに医療機関と連携した健康器具「ひざびじん」や摂食嚥下をサポートする「スマイルスプーン」、ペットボトルのキャップが片手でも簡単に開けられる「スマイルオープナー」などの発売にこぎ着けており、直近では、「ロックグラスフォーキッズ」等キッズ向け商品の開発に力を入れている。
現在の製品別売上高比率は、家電関係70%、自動車関係15%、開発品を含む日用雑貨10%と、開発品比率はまだわずかではあるが、持続可能な組織運営に向けて業容の転換に踏み出し始めたところである。
「創業50周年に向けて、全員参加でチャレンジ!」を基本方針に、従来からある「開発チーム」、「ピカピカチーム」、「ものづくり進化チームA」、「同B」の4つのクロスファンクショナル(組織横断型)チームが活動を活発化させており、これからの時代に必要な会社となるために進化しようとしている。
以上の理由により、引き続き認証企業として推薦する。
会社名 | 株式会社サカエ工業 |
---|---|
所在地 | 〒329-4421 栃木県栃木市大平町西野田614 TEL:0282-43-3501 FAX:0282-43-1943 |
E-mail/URL | ikezoe@sakae-k.co.jp http://www.sakae-k.co.jp/ |
代表者名 | 池添 亮 |
創立 | 昭和48年5月16日 |
資本金 | 1000万円 |
従業員数 | 73名 |
業務内容 | プラスチック製品の、設計・製造(射出成形・組立・印刷・塗装・金型作成など)及び販売 |
取引銀行 | みずほ銀行栃木支店 |
主要取引先(順不同) | 日立グローバルライフソリューションズ株式会社様 日立ジョンソンコントロールズ空調株式会社様 共同印刷株式会社様 株式会社ミトヨ様 |
1973年5月 | 会社設立 |
---|---|
1978年 | 印刷(シルク・ホットスタンプ)開始 |
1983年 | 小型成形工場 生産開始 |
1990年 | 販売会社として、サカエ化成設立 |
1991年 | 自動ラック倉庫の導入 |
2000年 | ISO9002認証取得 |
2003年 | ISO9001認証取得 |
2004年 | 代表取締役に、池添亮就任 |
2007年 | 大型成形工場 生産開始 |
射出成形機 |
---|
30トン〜1000トン |